オンラインプログラミング学習「ポコタス★Do」が学研ゼミに登場

学研プラスが運営するポータルサイト「学研ゼミ」は5日、プログラミングの基礎的な概念が身につく自習型のオンラインサービス「ポコタス★Do」をリリースした。
「ポコタス★Do」は、小学生から始める自習型のオンラインプログラミング学習サービス。次々に事件が巻き起こる冒険ストーリーを楽しみながら、ブロックを使った分かりやすいプログラミング環境で、将来にわたって役立つプログラミングが学べる。また、チュートリアルで基本的な使い方に慣れておけば、あとは子ども1人でも取り組むことができるようになっている。
命令実行の順序、条件分岐、ループなど、プログラムを扱う上で必要な概念が自然と身につくよう、原則をしっかり守って記述のルールが作られており、より高度なプログラミング言語を扱う際に、どの言語を選んだ場合にも糧になるように設計されているという。
リリース時点でのコンテンツは、無料で利用できる「エピソード0」と、買い切り1200円 (税別) の「エピソード1」が用意されている。エピソード1では、「ステップの通り一本道をクリアしていくカリキュラムモード」のほかに「学んだことを生かして自由に創作活動ができるフリーモード」があり、さまざまなミッションをクリアしていくとフリーモードで使えるオブジェクトもどんどん増える設計のため、長く楽しめるサービスとなっている。<……(中略)…… ice/programming/pokotasudo/" target="_blank">ポコタス★Do